こんにちは、ひらのすけ(@hiranosuke_life)です。
家庭でコーヒーを淹れる際、一杯一杯丁寧に淹れるの、大変じゃないですか?
特に忙しい朝、ドリップする時間を満足にとれない。
でも美味しいコーヒーが飲みたい。。。
そんな方に手軽で本格的なコーヒーが飲めるサービスの紹介します。
それがネスレの「ネスカフェ バリスタ」「ネスカフェドルチェグスト」です。
この記事はこんな人にオススメ
■手軽に本格的なコーヒーを楽しみたい!
■コーヒーマシンを低コスト、無料で使ってみたい!
■コーヒーを淹れるのに手間をかけたくない!
この記事の結論
ネスカフェバリスタ、ドルチェグストは本格的なコーヒーを手軽に楽しめる!
そしてコーヒーマシンレンタル無料!
一度試してみませんか??
ネスカフェバリスタ、ドルチェグストとは?
ネスカフェバリスタ、ドルチェグストは自宅や職場で使えるお手軽・本格コーヒーマシンネスレが展開するコーヒーメーカーです。
さまざまなコーヒーメーカーがありますが、バリスタとドルチェの特徴は以下です。
- コンパクトなデザインで場所を選ばない使いやすさ!
- 本格的で美味しいコーヒーが手軽に飲める!
- 操作も手入れも簡単な初心者向けコーヒーメーカー!
- 何よりマシンが無料で使える!
コンパクトなデザインで場所を選ばない使いやすさ!
バリスタ、ドルチェグスト共にマシンはいくつかあります。
全てがコンパクトデザインで場所を取りません。
家庭のキッチン周り、オフィスの共用部分においても邪魔にならないのは嬉しいですよね!


僕はドルチェグストの黒のシックなマシンがお気に入り!
インテリアにカフェ感グッと上がりますね!
本格的で美味しいコーヒーが手軽に飲める!
何より本格的なコーヒーが簡単操作で飲めるのが一番のメリットです。
特にドルチェグストは空気に触れて、豆が劣化しないよう専用カプセルで密封されています。
さらに抽出時、豆の蒸らし、コーヒー液を圧力をかけて抽出します。
このような高価なマシンと変わらない性能を持ったマシンでカフェに負けない美味しい味を楽しめます。
バリスタとドルチェグストの違いは?
バリスタは詰め替えコーヒー豆、「エコ&システムパック」
バリスタは「エコ&システムパック」という専用コーヒー粉パックをセットして使います。

おおよそ30杯分のコーヒー粉がこのパッケージに含まれています。(種類によります。)
豆の詰め替えも専用機ならでは。簡単に実施できます。
ドルチェグストは1杯ずつ抽出する「専用カプセル」
ドルチェグストは1杯分のコーヒー豆が保存された「専用カプセル」を利用します。

毎回カプセルをコーヒーメーカーにセットする必要があります。
しかし、フィルムを剥がして、ポンッとハメるだけ。
かなり簡単で手間のかからないカプセルセット方法です。
バリスタは約10種類で1杯約17円から!
バリスタは以下のコーヒー種類のラインアップがあります。
商品名 | 内容量 | 価格 | 1杯あたりの価格 | 特徴 |
ネスカフェ ゴールドブレンド | 65g | 722円 | 約22円 | 淹れたての上品な香りと酸味と苦味のバランスの取れた味わい。 |
〃 | 120g | 1,205円 | 約20円 | 〃 |
ネスカフェ ゴールドブレンド コク深め | 65g | 722円 | 約22円 | 淹れたての上品な香りとコク深めでしっかりした味わい。 |
〃 | 120g | 1,205円 | 約20円 | 〃 |
ネスカフェ ゴールドブレンド 香り華やぐ | 65g | 722円 | 約22円 | 浅煎りにすることでコーヒー豆本来のほのかな甘みを感じさせつつ、爽やかでフルーティな味わいを実現。 |
〃 | 105g | 1,121円 | 約22円 | 〃 |
ネスカフェ ゴールドブレンド カフェインレス | 60g | 860円 | 約29円 | 上質な香り、マイルドな味わいそのまま、カフェイン97%カット。 |
ネスカフェ 香味焙煎 豊香 | 50g | 672円 | 約27円 | 濃厚でいて豊潤な香り。深みを重ねたコク、透明感に満ちた後味。 |
ネスカフェ 香味焙煎 柔香 | 50g | 672円 | 約27円 | 澄みわたる柔らかな香り。まろやかな酸味、すっきりとした後味。 |
ネスカフェ プレジデント | 60g | 1,067円 | 約36円 | 芳醇な香りと、どこまでも深いコク、みずみずしい味わいは贅沢なひとときを愉しむ格別な一杯をもたらします。 |
ネスカフェ ロースタリー ダークロースト | 50g | 1,077円 | 約43円 | ロースティーな香りとコク、贅沢な味の余韻。 |
ネスカフェ エクセラ バリスタ専用 | 105g | 867円 | 約17円 | フリーズドライ製法で、「エクセラ」の特長はそのままに挽き立つ香りと味わいをより豊かにお楽しみいただけます。 |
なんと言っても、1杯20円前後で楽しめるのは嬉しい!!!!!
ほとんど試しましたが、僕は「ネスカフェ
プレジデント」がオススメ!!
最も本格的コーヒーに近かったです!
ドルチェグストは20種類以上で1杯52円から!
カプセル型のドルチェグストは以下のようなラインアップです。
商品名 | 内容カプセル数 | 価格 | 1杯あたりの価格 | 特徴 |
スターバックス カフェラテ | 12杯分 | 1,083円〜 | 約90円〜 | カフェで人気のラテ。毎日飲むのにぴったりの味わい。 |
スターバックス パイクプレイス® ロースト | 12杯分 | 832円〜 | 約69円〜 | カカオや炒ったナッツのような風味がほのかに香る バランスのとれた親しみやすい味わい。 |
スターバックス 抹茶 ラテ | 6杯分 | 1,083円〜 | 約180円〜 | なめらかでクリーミーな味わい。 |
スターバックス ハウスブレンド | 60杯分 | 3,916円〜 | 約65円〜 | いきいきと調和のとれた味わい。 |
〃 | 12杯分 | 832円〜 | 約69円〜 | 〃 |
スターバックス ライトノート ブレンド® | 12杯分 | 832円〜 | 約69円〜 | やわらかく穏やかな味わい。 |
スターバックス コロンビア | 12杯分 | 832円〜 | 約69円〜 | すっきりとしたナッツを感じさせる味わい。 |
スターバックス ラテ マキアート | 30杯分 | 3,916円〜 | 約130円〜 | まろやかでクリーミーな味わい。 |
〃 | 6杯分 | 832円〜 | 約138円〜 | 〃 |
スターバックス カプチーノ | 6杯分 | 832円〜 | 約138円〜 | 濃厚でクリーミーな味わい。 |
スターバックス キャラメルマキアート | 6杯分 | 832円〜 | 約138円〜 | クラシック キャラメルの味わい。 |
リッチブレンド | 30杯分 | 1,427円〜 | 約47円〜 | 深いコクとキレのある味わい、たっぷりマグカップサイズの レギュラーコーヒー。 |
〃 | 16杯分 | 832円〜 | 約52円〜 | 〃 |
レギュラーブレンド(ルンゴ) | 30杯分 | 1,427円〜 | 約47円〜 | 香り、苦味、酸味に至るまで、バランスのとれた正統派な 味わいのレギュラーコーヒー。 |
〃 | 16杯分 | 832円〜 | 約52円〜 | 〃 |
レギュラーブレンド カフェインレス | 16杯分 | 832円〜 | 約52円〜 | カフェインを97%カット。なめらかなクレマ( 泡)が特長で、 しっかりした味わいとすっきりした苦味が楽しめるレギュラーコーヒー。 |
アメリカーノ リッチアロマ | 60杯分 | 2,781円 | 約46円〜 | 豊かな香りと上質なコク。 |
ロースト ブレンド (ルンゴインテンソ) | 16杯分 | 832円〜 | 約52円〜 | 深い焙煎による香ばしさと重厚なコクが特長の、 力強い味わいのレギュラーコーヒー。 |
オリジナルブレンド | 16杯分 | 832円〜 | 約52円〜 | バランスのとれたまろやかな味わい。 たっぷりマグカップサイズのレギュラーコーヒー。 |
モカブレンド | 16杯分 | 832円〜 | 約52円〜 | フルーティーな香りとさわやかな味わい、 たっぷりマグカップサイズのレギュラーコーヒー。 |
アイスコーヒー ブレンド | 16杯分 | 832円〜 | 約52円〜 | カフェで飲むようなアイスコーヒーの香り、香ばしさ、 味わいが楽しめます。 |
コールドブリュー | 12杯分 | 832円〜 | 約69円〜 | カフェで人気のコールドブリュー。 チコリを使用したニューオリンズスタイル。 |
エスプレッソ インテンソ | 16杯分 | 832円〜 | 約52円〜 | ロースティーなアロマとシャープな苦み、 深いコクのある力強いレギュラーコーヒー。 |
カフェオレ | 60杯分 | 2,781円〜 | 約46円〜 | ミルクの自然な甘みもコーヒーのコクも味わえるノンスイートの 本格カフェオレ |
〃 | 30杯分 | 1,427円〜 | 約47円〜 | 〃 |
〃 | 16杯分 | 832円〜 | 約52円〜 | 〃 |
オーツラテ | 12杯分 | 1,083円〜 | 約90円〜 | オーツ麦の香ばしさと厳選豆をブレンドしたコーヒーの 絶妙なバランスを実現。1日の始まりにぴったりの一杯です |
アーモンドラテ | 12杯分 | 1,083円〜 | 約90円〜 | アーモンドのクリーミーな香ばしさと浅煎り厳選豆の味わいが 絶妙にマッチした優しい気持ちになる一杯です。 |
フラットホワイト | 16杯分 | 832円〜 | 約52円〜 | エスプレッソとミルクによるクリーミーな味わい。1カプセルで、 簡単便利。 |
ラテ マキアート | 8杯分 | 832円〜 | 約104円〜 | ふんわりと泡立てられたフォームドミルクに、リッチな エスプレッソのショットがとけあう、やさしい甘みのラテマキアート。 |
カプチーノ | 8杯分 | 832円〜 | 約104円〜 | 濃厚なエスプレッソとふんわり泡立てたフォームドミルクの コンビネーションが絶妙なほんのり甘いカプチーノ |
ミルクティー | 16杯分 | 832円〜 | 約52円〜 | すっきりした甘さと豊かな紅茶の香り。 |
チョコチーノ | 8杯分 | 832円〜 | 約104円〜 | ふんわりしたミルクの泡立ちと良質のカカオ豆による贅沢な 味わいのココアです。子供から大人まで幅広く楽しめます。 |
宇治抹茶 | 16杯分 | 832円〜 | 約52円〜 | 美しく点った泡、本格抹茶の上品な香りと旨み。 伝統の抹茶をモダンスタイルでどうぞ。宇治抹茶100%使用。 |
ドルチェグストはとにかく種類が豊富で高品質!!
しかもスターバックスコーヒーのコーヒーカプセルもあり、お店の味が安価に家庭で楽しめる!!
カプセル型なので、複数種類をストックして、気分に合わせて
選ぶのがベスト!!
実際に利用してみてのオススメ
総合的にドルチェグストがオススメ!
オフィスと家庭でそれぞれの機種とコーヒーを試しました。
結論、毎日の美味しいコーヒーを楽しみたいのであれば「ドルチェグスト」がオススメです!
理由は以下のような点です。
- とにかく価格も味も満足できる!
- カプセル型なので、気分により味を変更しやすい!
- ラテや抹茶ラテ、スターバックスなど、種類も豊富で家族利用にもGood!!
特に味に関して、カプセルが真空になっており、買いだめしても劣化しません。
その点もいいですね!
とにかくコスト重視であれば、バリスタも○
バリスタの魅力はなんと言っても価格!
1杯20円前後でコーヒーがいただけるのは最高ですよね!
味は美味しいですが、ドルチェグストと比べるとインスタント感は否めません。
そこはさすがネスカフェ!それでも美味しいですよ!!
デメリットは?
お店のブレンド豆はNG
他社全自動コーヒーメーカー等は自分で豆も選び、利用できます。
さまざまなロースタリーのコーヒー豆などを好きな挽き方などで楽しめます。
しかしネスカフェは専用のコーヒー豆、カプセルを利用するため、自分好みの豆はたのしめません。
僕は豆から作る際は、自分でドリップしてコーヒーを作っています!
朝など手軽に楽しみたいときはドルチェグストを使うこともあります!
バリスタは手入れが少々手間
バリスタは取り外し可能で洗浄必要なパーツが若干多くなっています。
コーヒーを淹れる際、内部を通って抽出するため、1~2週間に1度の手入れを推奨します。
僕は最初は手入れしていましたが、途中から少しサボり気味でした。。。
それに比べ、ドルチェグストはカプセルホルダを水洗いするだけです。
カプセルホルダから直接カップへ抽出されるため、内部の清掃は不要です。
バリスタはコーヒー粉を変えることが難しい
バリスタでは一度補充した豆を使い続ける必要があります。
エコ&システムパックは多くは30杯分のコーヒー豆が入っており、それをマシンにセットします。
つまり、30杯飲み切るまでは同じコーヒーを飲むようになります。
補充して時間が経つと、以下にも注意しましょう。
- 酸化による味・風味劣化
- 湿気によるマシン内のベタつき
コーヒーマシンが無料でレンタル!/ネスカフェ ドルチェ グスト
さいごに
いかがでしたか?
コーヒーマシンを初めて使う方におすすめのサービス、ネスカフェバリスタとドルチェグスト。
特にマシンが無料で使えてしまうので、試さない手はないです!
まずはここから初めてみませんか?
ひらのすけ